« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月29日 (水)

やっと完成

私の趣味はパッチワークですが

小物を作る事が大半です。

本当に趣味なので自己流だしよく分かってなくて

作るので大物は手に余ると言うのが本音です。

パーツを作る時に出る半端な布は

かなりの量出ます。

それを小さくカットしてヘキサゴンのパーツを

作って溜めてはつないでいました。

この作業は「赤毛のアン」の中でアンがつぶやく

想像力が働かないから大嫌いと言うのが

よく分かるくらい私も嫌いです。

クッキーの箱に一杯溜まったら…と言う風に

何年掛かったでしょう。

3年越しでしょうか

やっと出来ました。

190cm四方のマルチカバーです。

嬉しくてこれだけでUPです。

お目汚し出しょうがおつきあいくださいませ。

Sh3k0277_2


私の4畳半の部屋が一杯です。

なんだか出来はいまいちですけど

りゅう君も一緒にお祝い?


Sh3k0276


できたてほやほやです。


| | コメント (8)

2012年2月28日 (火)

ほっこりと

北風の冷たい朝

いつものようにりゅう君とお散歩。

でも北風に負けてそうそうに切り上げました。

そんな寒い日に

ほっこりとなる素敵な物が届きました。


『ねころく!』のきみどりさんからです。


Sh3k0273

ねころくレモンに

いろいろな猫グッズににゃんずの魅惑のシーバ


そしてなんとなんと!!

5にゃんの似顔絵付きの迷子札。

手作りです

Sh3k0272_2


どの子もそっくりで感激です。

Sh3k0274_2

今首輪をつけているのはゆめだけなので

早速ゆめちゃんに

可愛いですね。

他の子も首輪を作ってあげたいと思っています。


きみどりさん

なんだかほっこりと暖かくなりました。

ありがとうございました。

Sh3k0265


こんなになって寝ていたちゃろ君に

頂いたシーバを鼻先にちょっとかすめたら

速攻起きて大騒ぎでした。


最近こうやってソファで寝てる事の多いちゃろ

でもここはゆめのお気に入りの場所でもあります。

だから争奪戦が日々繰り広げられています。


Sh3k0269_2

お兄様とばかりにまず馬乗りになるゆめ

Sh3k0268_2

なんとかどかそうとなめなめ攻撃のちゃろ


Sh3k0267_2


気持ちいいからもっと舐めてね

ゆめちゃんは負けません。

この後バトルになってどたばた喧嘩になり

叱られてちゃろ君がどっかに行ってちゃんちゃん!と

相成ります。


| | コメント (7)

2012年2月18日 (土)

ゆめちゃんみたいに

毎日寒い日が続きますね。

こんな日はこれに限る?

Makura_2

こたつの中でお姉ちゃんの足枕

ゆめはこたつの中でいつも誰かの足を

枕に寝ています。

そして…こたつにいないなと思うと

Pot_3

必ずここで座っています。

そしてタイマーや温度調節を触っては

叱られています。

Tyaro

そんなゆめちゃんをいつも下から眺めては

憧れていたちゃろ君

とうとう傍の炊飯器に乗りました。

ゆめは知らん振りをきめこんでいます。


Yume_2


叱られないと分かって

ゆめちゃんはプンプンです。

いつも兄ちゃんはゆめのまねばっかりするって。


Gokuraku

でもさすがにこれはまねできないよね

これはほんのちょっとした絶妙の

タイミングにしか入れないから。

ポットでちょくちょく台所の様子を

見てないとね


Papa

そう滅多にないこのときを

逃さないゆめちゃんです


| | コメント (5)

2012年2月11日 (土)

うれしい!!

昨日夕方ブロ友『hanaou:はな王』

hanaさんからブログ5周年記念のプレゼントが届きました。

なんと!大作です。


Sh3k0250

トートバックとポーチです。

Nioi_2

初めこうして撮ろうとしてたら

ゆめ嬢がチェックに来ました。


Oneesama


うちにはないお姉様の香しい匂いがしたようで

ずっと離れません。

そうね。お姉様がいたらゆめもちゃんとしたお嬢様になれたかもね。

素敵でしょう!!

早速ポーチもトートも使います。

ブルーがかった綺麗な白なので凄くもったいない…

でもちょっと見せびらかしたい…

パパさんに自分で作ればいいのにとか言われました。

ここまで綺麗にするのは無理です。

hanaさん本当にありがとうございました!

そして改めて5周年おめでとうございます

これからも仲良くして下さいね!


こんな歓喜のお母さんをよそに相変わらずのりゅう君

昨日は氷が張りました。


Sh3k0246


「氷が張っとるよ」

お母さんが言っても無視

Sh3k0241_3

氷のない所でまずはこれ。

すりすりゴロゴロがないと始まりません。


Check

そしてチェックが始まります。

Bokuha


大好きなハイビスカスの木にすりすり匂い付け

これはかなりの時間を要します。


Nagori


お土産が付いてます。

でも前方は厳しくチェックしておかないと

どこからにゃんこがくるか分からないから

真剣です。

毎日こんな繰り返しの散歩です。

最近は時間もぐっと短くなって15分。

りゅう君もお年なんでしょうかね〜


Reotoyume_2


そして…

レオにお膝を取られて怒っているゆめ

何度か猫パンチで攻撃しましたが

レオ君の貫禄勝ち

お膝はゆめの物と思っているゆめには

手痛い敗戦でした。


| | コメント (4)

2012年2月 3日 (金)

節分

今年は椿さんが早かったのでしばらく寒い日が

続くと予報がありました。

風雪だのなんだの言っていましたが

あまり気にもとめていませんでした

今朝起きると


一面の雪景色

Sh3k0233


雪が降りました

Sh3k0235


粉雪のかかる樹木はとても綺麗ですね


Sh3k0236

たった数ミリの雪ですがなんだかわくわくします。


Yukidaruma

久しぶりの雪に童心に帰って作ってみました。

お昼過ぎには溶けてなくなってましたけど

豪雪で被害にあった方もいると言うのに

不謹慎ですね。

朝ゆめママがいつも通りのバスで仕事にいきました

30分以上経って半分も進んでないとメールが入りました。

お嬢はそれを聞いてJRと路面電車を乗り継いで悠々間にあったそうです。

たった数ミリの雪で凍った路面に

近くの家に突っ込んだ車があったりと

豪雪地帯の人が聞いたら笑われるような大渋滞を起こしたのでした。

雪のない所の者にはかなり大変な朝でした。

こんな朝でも散歩にでました。


Ryunoasiato

転々と続く足跡が可愛いですね

冷たいだろうと思うのにずんずん進みます。

塀の上にも積もった雪を踏んで歩くので見てる方が

冷たくなってお散歩中止

りゅう君は納得できなかったようですけど

お母さんは寒いのでお家に入ります。

Sh3k0232_2

帰ったらゆめちゃんが気持ち良さそうに熟睡していました。

こんなゆめちゃんにお雛様を出しました。

Sh3k0230

玄関には「りゅうとん雛」

Sh3k0231

電話の横にゆめにと頂いたお雛様

知ってか知らずか飾ってからゆめは

ここにしょっちゅう上がっては電話をいろいろ操作します。


「お母さん電話」とか言い出すとびっくりして

違うのに〜みたいに鳴きます。

それでも毎日気になって日課のようにあがっています。


Sh3k0227

春らしいかなぁと思って作ってみました。

ちょっとぼけた感じになってしまいましたけど

| | コメント (4)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »