雨の日曜日
夕べから雨が降り出して今日もずっと雨
1月31日今日は母の7回忌でした。
あっという間に過ぎた6年でした。
お寺で法要の後 みんなで食事に行きましたが…。
雨の中移動のなんと鬱陶しい事。
豆腐懐石の「梅の花」の中庭に咲いている梅の花
日当りがよく暖かいせいかいつも何処よりも早く
満開になり、他で満開ですと言う時は終わっています。
というお話でした。
先付けの「峰岡豆腐」とおひたし
お任せのコースが始まりました。
と言ってもお安いコースですけどね。
湯葉豆腐 温泉水で煮て頂きます。
湯葉料理が頂きたくてここにしましたが
次々と豆腐料理が出て来てとても美味しかったです。
みんなとても気に入って貰えてよかったです。
そうそう行ける所ではないのですけどまた行きたいなと思いました。
母の話やみんなの近況などにぎやかな席になりました。
こうやって集まって懐かしい話をわいわいやる事は
母も喜んでくれているかなあと思った物です。
12時頃に入ってお墓参りに行く途中にみると
2時40分でした。
さすがに懐石料理、時間がかかるのですね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
我が家のやんちゃ姫
今毎日研究している事があります。
写真ではよく見えませんが
炊飯器から立ち上る湯気です。
ご飯が炊けてくると必ずポットから出る湯気を
興味深そうに覗いています。
おかげでお母さんは落ち着いて料理が出来ないのです。
何度向こうへ連れて行ってもやってくるのです。
いつかやけどをするんじゃないかと気が気じゃありません。
研究熱心なのはいいけど火傷なんかしないでね。
そんなゆめさんにayaさんから
頂いたひな人形を出しました。
小さい方がゆめ用に頂いたもの。
大きい方は私がayaさんの5000ヒットのカウプレで
頂いたりゅう君ととんちゃんがモデルのおひな様。
毎年楽しみに出しています。
ゆめももう少し女の子らしくなってほしいなと言う
お母さんの願いは届くかしら?
最近のコメント